108482☆ああ 2018/03/03 11:08 (SH-02E)
ボール支配率32%でも勝てるときは勝てる。

鞠のハイラインは、過去二年のちばぎんジェフ戦を経験してたから、意外とオフサイドに引っ掛からなかったのかな。

ボギョンがあの位置で輝けたのは光明。

伊東が持ったとき、内側からかけ上がる小池は相手には捕まえにくそうで、あれ好きだなぁ。
小池は攻撃時にどこか遠慮がちだったけど、迷いが無くなってきた感じ。スタミナお化け本領発揮かな。

伊東は、まずは枠内にシュートを頼む!

鞠は新システム試行中とはいえ、あのポゼッションで前半はヤバかった。
ただ、解説の水沼さんも再三指摘してたように、ゴールに直結するラストの工夫のところが乏しく、助けられたかな。もちろんレイソルがしっかりと固めてきたのもあるけど。

個人的には、試合終盤になると相手のパス回し、特に横パス・バックパス多用には慣れてきて、いつぞやの吉田さんの頃のレイソルを重ねて見てました。
あの頃の相手はこんな風に見てたのかと。

とにかく、ホームだとしても昨日のような"割りきり"が出来て勝ち点3がとれたことは、大きな収穫ですね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る