109993☆あぐ 2018/03/11 22:48 (5080F)
連投ごめんなさい
それから素朴な疑問ですが、ジンヒョンはどうしてその差別的行為をした(と思われる)サポーターを視認し、特定できたのでしょうか。ゴール裏には大勢サポーターはいるし、ジッと凝視していなければ、はっきりと断言はできないはずです。ゴールキックのボールを拾ったり、飲み物を飲んだりするのは一瞬のことですよね。インプレー中も後ろを向いていたのでしょうか。
そして、問題が起こった時の実況と解説のやり取りを聞くと、
解説「物が飛んできたら(審判が)注意はもっとはっきりするしね」
実況「味方のサポーターを選手が宥めるというのは、ヨーロッパはしょっちゅう見ますけど、Jリーグではなかなか見ないですよね(笑)」
「この間のパリとマドリーのゲームでもありましたし」
解説「サポーターはやっぱり選手の力になりますし、相手にプレッシャーを与えるのもサポーターの仕事。でも、度を超さないようにね」
実況「キムジンヒョンも冷静さを保ちたいところです」
という穏やかなものでした。もちろん、差別的行為があったかもしれない、とはこの時点では知らなかったわけですが、決してここまでの大事件になるような出来事を報じている雰囲気ではありませんでした。
実際に叩かれているし、反論も多くされるであろうことを覚悟で言わせてもらえば、プレーの止めているのはジンヒョンなんですよね?解説の方が仰っている通り、物が飛んで来たわけでもない。レーザー光線で目をやられる、なんてこともよくありますよね?我々も広州にやられました。そういうわけでもない。
これだったら、未遂だったとは言え川又のようにツイッターで発信してくれた方がずっと良かった。ジンヒョンのやり方はスマートではないし、言ったもん勝ちの部分もある。もちろん、サポの普段からの態度も問題なのかもしれないけど、試合に水を差したのは彼ら、と一方的に言い切るのはおかしい、と改めて思います。
大変長くなったけど、映像を見直してみてこれだけ疑問がクリアになった。変わらず、強い気持ちでレイソルを応援していきます。
そして今回の件に関しても、もう何も言わず成り行きを見守っていきます。