111283☆かすり傷 2018/03/19 18:46 (iPhone ios11.2.6)
リード時の試合運び、本当だめですねー。

ボランチの選手を入れ替えたタイミングが、ここ最近の守る合図なのは明白なのですが、ボール奪取後のカウンターが繋がらなかったり、パスミス→失点を繰り返しみてきました。

クリス、IJの走力はトップクラスの武器で一気に前線までボールは行きますが、その後に枚数をかけに行った選手の裏を取られ過ぎです。

一旦キープして、遅攻にして相手の選手を自陣に戻させることも一つの手だと思いますけどね。

終盤、SBは片方だけ上がれば十分です。両方あがるとそれをカバーしようとボランチや、バックスの密度が下がり、そこを体良く突かれているのが素人目にもわかります。

あと、中川選手が途中から出てくると、守備意識は高まるものの、前線からのハイプレスなのか、粘り強く守るのかの統一感が弱まりますよね。

監督、たのんます。
勝てば誰も文句は言いません。
再三再四、同じ光景を見るのはうんざりなんです!!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る