116526☆れい 2018/05/12 19:22 (iPhone ios11.3)
下平監督の采配は謎だ。
1-1の試合展開でまず栗澤IN。中盤でボール奪取、ゲームを落ち着かせる、中盤からつなぐという意味合いの交代だとは思うがここですでに85分。
そして89分に手塚IN。89分に変えて残りの時間で何をしろと?
そして90分+3にハモンIN。どういう意図?
この交代を見る限り、交代時間も選手も勝ってる時にする選手交代にしかみえない。
試合の流れも変えられない、交代選手が機能してないのが毎試合続いてるし。
逆に川崎の鬼木監督は交代選手で試合を決めた。
監督力がやはり低いとしか思えなくなるのも仕方なし