120864☆勝ち〜はレイソル 2018/07/24 16:10 (SC-02J)
アカデミーで培ったサッカーにこだわり続けて上手くいかなかった達磨さん。

そのアカデミーのサッカーを継続できる監督として選ばれたが、訳のわからないまま居なくなったメンデス。

アカデミーサッカーにプラスした戦術、若手の成長でACL出場まではたどり着けた下さん。

アカデミーメンバーがほぼ出場してないのに、外部の選手だけで同じサッカーを目指してうまくいかない今の状況。
ならばと外部からのメンバーでアカデミーサッカー捨ててやるのはひとつの方法だが、ここまで「柏の育成」として築き上げてきた確固たる基盤を捨てるのは違うと思う!
基盤があるのにそれをやらない(できない)からこの間みたいに中途半端になってしまう。

外部からの選手が悪いんじゃない!
「柏レイソルのサッカー」というものが出来つつあった中で、基盤<選手個人でメンバー選考してるからバラバラになるんだよ!
基盤に合うような選手を獲得したんでしょ!?
でもその基盤に乗れない選手は出しちゃダメだろ!

監督がきちんと舵取りできる人、そして初心に戻ってアカデミースタイル(メンバー)を取り戻せば良くなっていくんじゃないかな。
長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る