123585☆survival 2018/08/12 21:07 (F-04G)
努めてブーイングを抑えてるのは
一度目の降格の際、ゴール裏とクラブ・選手間との雰囲気が悪かった事が一因で選手達の大脱走を招いた事が教訓となってる面があるからなのでしょう。
ただ今の状況に関して言えば、改めて危機感を認識させるべく叱咤・ブーイングのような喝入れも必要かと思います。温かい(或いは生温い)応援一辺倒ではなく。
そういう意味では下の書き込みある通りブーイングによる表現方法を上手く使うスキルがコルリにほしいということですよね。要は飴と鞭の使い分け。