139773☆ああ 2018/11/25 11:53 (none)
加藤監督をなかなか変えなかった理由
フロントを擁護するような意見になってしまうが...

まず監督をシーズン中に2回以上変えて残留できたチームがないから。
大宮の場合はどちらかと言うと来季への準備のためだけど。
暫定という形をとれば良かったんだが、暫定で確定してない期間が長引くと
現場やサポに不安や不信感を与えるから正式としたのだろうね。

早い段階で岩瀬監督にすれば良かったけど、アカデミーの方のコーチやってたみたいだから
アカデミーが落ち着くまで変えられなかったのかもね。

後、短期間のうちに監督をバンバン切ってると、いざ新しい監督を呼ぶとき来てもらいづらくなる。
実際、新潟は頻繁に首切りをした結果、今年はシーズン途中で遂に新しい監督が呼べなくなり、
暫定だったはずのヘッドコーチが内部昇格で監督になってる。

まあ加藤監督も成果がなかった訳じゃ無くて
瀬川を見出していたからこそ、札幌戦のときボギョンの代わりに起用した。
見事に当たり以降はスタメン定着へと至る。


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る