140111☆ああ 2018/11/27 08:27 (Chrome)
加藤監督も、ある意味で可哀そうだよ
去年の下さんの補佐にしてHCやってたのって岩瀬氏なんだよな。
下さんが去年まで上手くいってたのは岩瀬氏らコーチ陣がそれなりについてたのも大きいと思う。
今年は未経験の加藤前監督がHCだから、この段階で躓きの兆候出てた気がする
でも加藤監督はトップ未経験なのに補佐つけてもらえなかったんだよな。
フォローや助言する人がいないのに運営を上手くやれったって無理があるよな。
名古屋の小倉氏だってHCに守備担当の元京都監督のボスコ、熊本の清川氏も助手付きで監督業してたのに。
これは本当に支える人や指導者が人材不足なんだと思う。ウチは事務業含めクラブの規模の割にスタッフ数が少なすぎと言われてるし。
例年に比べて選手数が増えたのもあって、色んなとこに手が回らない状態なんだろうな。
なかなか加藤監督を変えなかったのも、岩瀬監督が手が空くまで他に監督できる人が本当に内部にいなかったんだろうな。
かと言って外部から呼べるほどの資金とコネが無かったぽい上に、7〜8月過ぎると何処のクラブでも外部の監督を捕まえるのは困難だし。
そう考えると失敗したときの反応やリスクも顧みないで、
加藤監督はこのクラブ状況の中で補佐無し未経験の割にはよくやってくれた方なんだよな。