144733☆れいそらー 2019/01/21 16:30 (SOV32)
07:41
ツートップの場合と表しているのもどうかと。縦関係か横関係かでも大きく役割は異なってきます。つるべの動きが基礎になっているこが横関係の時。フォーメーション1つでも様々な戦術があります。
1トップだった場合のパス回しについてですが、ナポリの戦い方(4-1-4-1とする)を見てみると、ウイングが大きく開き、1トップが落ちてきて中盤に菱形ができます。この4人をベースとするフォーバックポゼッションをすることになります。サイドバックはアンカーと同じ高さをとり、なるべくボールを持たないようにします。
ここで自分があげた例につながります。1トップにボールが入った際の話はここで出てきます。
あとどこかで守備について言わないと…どーちゃらこーちゃらとありましたが、あくまでも自分は1トップの攻撃のシンプルな流れについて紹介した迄なので気にせずお願いします。
喧嘩したいのではなく、戦術について話したいだけなので突っかかってくるのはおやめください。失礼しました。