148583☆レイソル初心者 2019/03/24 00:28 (iPhone ios12.1.3)
男性
教えて下さい。
レイソルファン歴数年の初心者です。
こちらの掲示板や、色々なWebでの記事を読みつつ勉強してますが、今日の試合を観て分からない事が増えてしまったので、分かる方は教えて下さい。

ネルシーニョ監督は相手の戦術に合わせたリアクションサッカーを好むようですが、攻撃は個人頼りのサッカーになりがちだとか。
そうすると、その個人(今日で言えばクリスとか瀬川?)が抑えられた時の戦術や打開策に乏しいということでしょうか?

今日の試合では、選手間の連携も取れていなければアバウトにボールを蹴って裏を狙うばかりのサッカーだったように思うのですが、これ以上の引き出しはないんですかね?

大迫選手のようなポストプレーが出来るタイプの選手がいない上に、前の真ん中で溜めたり散らしたり出来る選手もいないように感じたのですが、これで今シーズン勝ち抜いて行けるのか、正直なところ不安です。

ネルシーニョ監督の良さがまだ分かってないので、もしかしたらもっともっと沢山の引き出しがあるのかも知れませんが、縦ポン一本とか、サイドに追い込まれた結果の苦し紛れのセンタリングサッカーだけじゃなく、縦横斜めに細かく繋いで崩すサッカーとか、状況に合わせたバリエーション豊かなサッカーが出来ないものかとモヤモヤしてます。

そんな訳で、ネルシーニョ監督のサッカーをどんな風に期待して観て良いのやら分からないものですから、まだまだ期待要素は沢山あるのか、それともこれがネルシーニョ監督の作るチームの限界なのか、色々なお考えを聞かせて頂ければと思います。
要するに自分が安心したいだけなんですけどね。
宜しくお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る