148589☆ぴぴぴ 2019/03/24 01:09 (SC-02H)
大分流れに逆らいますが、せっかくなので意見を。今優先してるのは以下なのでは?

■選手の強みを引き出す
強みを引き出せるのが、ネルの特長です。動き方や連携など戦術を浸透させるのと同時に、これから各選手の強みが出てくるのを期待してます。実際、「完成にはほど遠いけど、勝てると強みを引き出しやすくなる」ってネルが言ってましたし、狙ってると思いますよ。

ネルでJ2優勝/J1優勝したときは、茨田・酒井・工藤・橋元等々、凄い成長したと思います。私的に、外国人頼みでもなかったと思います。酒井の高速クロスも、工藤の裏取りも、TJの左も、他多数…個性的でした。最初は各メンバー平準的に見えました。でも、引き出たんです。ネルによって。ジョルジとレドミだけで勝てる訳ないです。

■リスクヘッジとしてのアバウトな蹴り
今は仕方なく、自陣からボール引き離したいんじゃないですかね?現時点で、狭いとこキープしたり、連動してボールや人を追い越すのは、リスクが大きいです。

戦術的に理想的なサッカーを各選手に当て嵌めるのではなく、役割を与えながら特長引き出しつつ、それでも勝とうとしてるのでは?

追い越し繋ぎ流動サッカー目指したら時間掛かります。一年復帰目指すのに。決まりごとだらけだと個性死ぬときもありますし。

オルンガのキープも、瀬川の闘争心も、ジョンスのボランチでの落ち着きも、かなり去年と比べて色濃く出てます。

自身はこの変化に期待してます。他の選手もイノベーティブに、自分の特長をイキイキ出してほしいです。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る