150363☆ああ 2019/04/19 21:40 (iPhone ios12.2)
普通にディエゴの鬼フィジカルを活かしたプレーは柏では唯一無二だった。

下平は干したまではいかなくてもディエゴをあまり使わなかったのは謎。

そもそもハモンロペスを獲得した意図が全く分からなかった。

手塚が出てきてくれたから良かったものの、あの4トップに近いフォーメーションじゃ誰がボールを捌くんだって話よね。

大谷と小林のダブルボランチではちょっと難しいものがあったね。

普通にボックスストライカーのディエゴ、ウィングストライカーのクリス、快速ドリブラーの伊東の3トップで良かったじゃんって当時すごい思った。

中盤にも人数裂けるし、パサー&アンカーの秋野、ボール奪取の小林、バランサーの大谷と非常にバランスが良かった。

さらには武富、中川と運動豊富な選手もいて偽右SB茨田、攻撃的左SBの山中と輪湖、鉄壁の守備陣N3。

若手も多かったし、戦力を増やす事より維持する方を優先すべきだったね。

最近はようやく気付いてくれたみたいだけど。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る