154472☆ああ 2019/05/20 08:32 (Chrome)
8:01
いや、そのとおりだと思う。
うちのスコアラーがどうしてもオルンガになってるからあのスタイルに固執するのかもしれんけど、
繋いで崩すサッカーは形にしていかないとJ1だと通用しない。
守備はたしかに改善してるけど、相手の決定力に助けられてる部分もあるし、
さらにいえば、攻撃面は相手の守備の強度によってなんとか形になってる感もある。
上島とか江坂とかいいパス入れる選手もいる中で、やっぱり手塚は挟んでいかないと
攻撃が淡泊すぎて崩せない試合は続く気がするなぁ。
オルンガ戦術はむしろ後半使っていくぐらいにしてほしいんだけど、
いかんせん他の選手が決め切れないしネルも悩みどころか。