162797☆あれれれ? 2019/07/25 21:26 (iPhone ios12.3.1)
男性
「費用対効果」を考えるのは大事ですよね。
それでも物販で6,700万円の売上しかないのはどうなんですかね?
あと「実証済み」というのは何を指してますか?
私はむしろ「anelloとのコラボ」などか即完売したのを見て、「物販に力を入れれば売上は上がる」と確信しました。
それと「費用対効果」が大事ならば、去年使った人件費は「効果的な使い方」だったんでしょうか?
J2降格という結果から見ると「?」ですよね。41億の売上の会社が28億もの「投資」に失敗した訳です。
普通の会社なら責任者はクビですよ。
ここで言う「責任者」は監督ではありません。
監督も「人件費」に含まれるので。
「責任者」は「責任を取るから」責任者なんです。
責任を取るリスクがあるから高い給料を貰うんです。
「柏レイソルの責任者」って誰なんすかねー?