166525☆あう123456 2019/08/21 17:42 (F-01K)
男性 38歳
選手が反則級とまで言われるには、結局チームにフィットしなければ仕方がない訳で…
今年のチームは、そこの部分が概ね上手く行っている。
日本人選手を含めて、役割を期待して獲得した選手がその実力を発揮できる環境を整えるのは、本人の努力、監督やコーチの手腕、チームメイトの理解力あっての事だと思う。
外国籍選手は、国や言葉やサッカーの違いでフィットさせるのが難しい。
過去で言えば、ストイチコフとか獲得初年度のフランサとか…
他チームでもフォルランとか、イルハンマンシズとか…
選手に反則級の実力があっても、上手く行かない事っていっぱいあるよね。
だから、選手が反則級と言われるのはチーム力の結果でもあると思う。