182048☆あああ 2020/01/26 07:35 (605SH)
男性
フットブレインにバスケットボール千葉ジッツの島田会長が出演され、
改革についてお話をされていました。
千葉ジッツのアリーナ(サッカーでいうスタジアム)は決して恵まれてないのに、
できることをやって観客の顧客満足に繋げている。
例えば、売店の販売列をガムテープの文字で表示することや、
個室トイレは扉がしまっていると遠くからだと空いているのか入っているのかわからないのかわかりづらく、それが長蛇の列の一因というのを改善すべく、
扉にスポンジを挟み、鍵をかけないと閉まらなくして遠目からでもわかるようにした
など、アナログなものもあります。
話は変わりますが、先日のイエローハウスの議事録を見て最初は
「瀧川社長は実現不可能なことばかり質問受けてかわいそうだな」
って思ってましたが、
質問の内容をチームとしての課題ととらえているのであれば
必ず代案が出てくるはずです。
私事ですが、今年から会社の役員になりました。
参考にさせていただく点も多くありました。
長文失礼いたしました。