186411☆攻撃陣 2020/07/05 00:05 (iPad)
今日は悲しきことに全般に低パフォーマンスだったね…
札幌みたいなハイラインのチームには戦術オルンガ時々江坂で通用してたけど、J1のチームにちゃんとブロックを組まれたときの攻撃のバリエーションが少なすぎた
まず、オルンガのパフォーマンスは、中断明けにしては良かったと思う。ただ、収めた後の展開がうまく行かなかったのと、江坂からのエッロいパスに一歩届かなかったのが地味に痛かった。たらればだけど、あれのうち1個でもミートしてたらと思うと…
次に問題なのはサヴィオ。これもクリスとの差が今日は裏目に出てしまった。
岩政さんが指摘してた通り、5分5分の時にチャレンジではなく戻すのを選択した結果、チームとして消極的な攻撃になってしまった。んで次に問題なのはサヴィオが勝負を躊躇う時に勝負させる選択をさせるサポートが無かったこと。具体的にはオーバーラップの少なさ。これは去年からそうだったけど、今日は特に酷かった。ブロックを抉るマイナスのクロスが今日はほぼ、というか全くなかった。折角峻希が上がってきても裏抜けのパスがあまり出なかった。
攻撃が沈黙しちゃったのがこの試合をモノに出来なかった最大の要因だと思う。
でも、仲間と神谷のドリブラーコンビが出てきて、それなりに掻き回すようになったのは良かったと思う。