199945☆ああ 2020/09/09 23:52 (WAS-LX2J)
私見ですが、三原→ヒシャだったら負けていたか、少なくとももっとチャンスを作られていたと思います。
ヒシャがポジショニングを乱すことで宇佐美、井手口辺りに2列目を自由に使われるビジョンが見えます。
三原とタニがバランスをとっていたからこそ、後ろも落ち着いた対応ができ、完封に繋がったのだと考えています。
ヒシャのボール奪取能力や攻撃参加、アグレッシブさが評価されがちですが、三原のバランス感覚と視野の広さはタニの後継者となり得るものを持っています。