201586☆☆☆☆+☆ 2020/09/20 22:10 (iPhone ios13.7)
少々長い文面なので、お時間のある方だけご覧ください。

鳥栖戦といい昨日の広島戦といい、あと1点を取れそうで中々取れないですね。

そんな試合展開時にチャンスとなる筈のCK。

今年のレイソルのCK数(リーグ戦のみ)
82回あり、CKからの流れでの得点は0
CKの得点確率は0%です。

反対に対戦相手のCK数は
83回あり、得点は4。
相手チームの得点率は約5%です。

ちなみに今年のレイソルのFKからの流れの
得点は0、対戦相手のFKからの流れの得点は3。

ある文献によるとCKからの得点率平均は約2%程度だそうです。

CKからの得点は平均より大幅に低く、
CKからの失点は平均より大幅に高い。
という状態です。

更にFKからの得点も期待値0ですが、
失点の方は超危険水域です。

CK、FKを蹴れる選手がこぞって怪我なので、
致し方ないとは思います。
昨年はJ2だったので、セットプレーからの得点はそこそこありましたが、一昨年もセットプレーからの得点期待値は激低でしたので、伝統的にセットプレーはダメなチームなのでしょうか?
プロのチームなので、私がこんな事を書かなくても既に承知、対策済みだと思いますが、あと1点欲しい時にセットプレーからの得点期待値が低いのは残念過ぎます。

逆に今年はセットプレーからの得点は0(PK除く)なのに33得点をしているのは、凄い事なのかもしれません。

長文申し訳ございません。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る