211970☆ああ 2020/11/27 17:55 (WAS-LX2J)
選手単体で見た差は、J1でやれるクオリティの選手がJ1に移籍をしますから、ないように見えます。
リーグで見たら結構違いがあると思います。
J2は単純なチーム力の殴り合いの印象です。もちろんチームごとに個性はありますが、激しい戦いを抜けるにはチームの底力が要ります。
J1では個性が必要です。相手の個性を消しつつ、いかに自分たちの個性を押し通すかが大切で、個性が薄いチームは戦いきれない印象です。
J2を抜けてもJ1で戦えずに1年降格…が多いのは個性が薄い、ないのが原因かと。逆にJ2に行って帰って来れないチームは「力」が足りない。
それで、選手が活躍するしないの話ですが
選手の個性を活かせる個性を持つチームに行けばフィットするでしょうし、選手の個性が弱ければマッチしていても通用しないかもしれません。
ストライカーなんかは点を取れないと低評価になる場合が多いので例外はあるとは思います。