250677☆☆☆ 2021/05/19 22:42 (SO-04H)
KFJの仲間のインタビューより。
-3連勝したときはチームとして規律があり、インテンシティも高かったです。今回の3連敗ではそれが見られず、チームの浮き沈みの激しさが見られます。
「相手に対してどう戦うかというところをやっているので、想定した形から相手が変えてきたり、FC東京戦なら個人技で猛烈に来るとか、想定外のことが起きてしまうとズルズルいってしまう傾向があると思います。そういうところをなくしていかないといけないと思います」
−試合で起こりうることを、もっと想定して準備をしなければいけない?
そうですね。そうすればレイソルの選手たちは実行する能力は高いので、もっともっとやっていければ、想定内の試合運びができれば3連勝のときのようなインテンシティの高い勢いのある戦いができると思います。そこを目指してやっていけばこの困難も乗り越えられると思います」
→え、想定外のことが起きたら次の手考えておくのが監督の仕事じゃないの?選手だけでは無理だよ。
それに東京がゴリゴリで来るのはルヴァン決勝で散々やられてわかってたじゃん!
意味がわかりません。