264134☆☆☆ 2021/06/21 21:13 (SO-04H)
20:52さん
確かに中断前までは選手自信のミスも多くて監督だけの責任ではなかったかもしれません。
選手の質の部分も同意です。

でも広島戦のサッカーは選手というより監督の責任の方が大きいと思う。
あれだけドン引きさせて中盤がら空きだからパスもつながらない、結局後ろで奪っても収まるオルンガいるわけでもないのに縦ポン。
裏へ抜けられ失点繰り返したからって3週間で組織的に守備を立て直した結果があれではDF陣も気の毒。あれだけバイタルでシュート打たせるって中盤放棄も甚だしい。

中断前のがまだボールを保持できてたし、決定力はなかったけど今より多少は形は作れていた気がします。
そもそもそこまで攻撃的でもない広島相手にあの戦術はどうなのか。
江坂いなくて考えた戦術があれならこれから不安すぎる。

せっかくゆうじが復帰したんだし、あんなドン引き戦術やらなければもっとまともな試合になったんじゃないか。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る