274877☆ああ 2021/07/07 20:37 (SO-52A)
マリノス戦5バックをうだうだ言ってる人はホントに分かってないと思う。
浦和戦で強い攻撃陣にやられ気味だったから5バックにした。これはネルシーニョのコメント。継続して湘南戦、マリノス戦。継続の意味があるかないかは置いておいて、それで上手くいった。
その流れで数的優位に立ち、前半は落ち着くためにドジ投入で閉めたところまでは良いと思う。
そして後半、何故か選手(主に中盤より下)の運動量が激減。自分の印象だけど。
中盤スッカスカでセカンド拾えず、スンギュは押し上げろと叫んでもDFは動かず。マジで理解出来なかった。
神谷が抜けてキープ力半減、前線で収まらず攻撃が停滞。そこまでは仕方ないと思うよ。どうしても神谷の存在感は大きかった。でも、そこで運動量落としたらダメじゃん。
「ドン引け」なんて指示が出るわけがないんだよ。選手がやってない。
一昨年、京都の監督が「現場はやってる!ここに来てないやつがやってない!」みたいなこと言ってたけどさ。監督がやってるかどうかは推測でしかないから置いておいて、選手がやってないのは明白でしょ。こっちのがレベル低いんだから、そりゃ勝てないよ。