288762☆ああ 2021/09/01 06:48 (iPhone ios14.7.1)
1ー1で膠着状態が続く中で頭を使って突破口探しでボール回しするならまだしも中盤がバックパス繰り返してビルドアップ阻害していちゃ前線に対してのバックアップを放棄しているのと同じことになる。

中盤がそれだと後ろは必然と前線へロングボール放る回数が増えてくる。今節はそのダラダラがけっこう見えてましたよ。

また頭を使わない中盤でのバックパスは江坂のやっていた発展性のない無意味な中盤パス回しと同じことです。
ちなみに三丸のバックパスは目立たなくなりましたね。それ故に他の選手のバックパスが目立って見える様になりました。

鳥栖はバックパス禁止にしてから強くなりました。うちも減らせばもっと前で早い時間帯に勝負が出来るようになります。
基本的ですがデュエルを磨いて下さい。パスに逃げない様にしてほしい。前に運ぶ意識を徹底して欲しいです。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る