291113☆くまっち 2021/09/12 23:24 (SHV43)
負けてた時と違い...
今の柏は 選手1人1人がしっかりと自分の役割をこなせる様になりました。監督の言葉を借りると【仲間意識】が、そこに加味され..守備の時も攻撃の時も連係プレーが スムーズに出来る様になりました。
チームが、同じ意識を持って、守備も攻撃も出来る様に変わっています。交代で入る選手も同様です。

失点【0】が出来る様になった背景には 最終ラインの選手達の成長により、高さには 上島 スピードには大南..選手それぞれが 己れの個性を上手に発揮しながら、連係して、最後まで集中を切らさず 連係して守れる様になりました。

負けが込んだ時は.. 裏に抜け出す相手選手をフリーにしてしまい 失点する場面が多々見られましたが、それが無くなりました。
マークの受け渡しが 上手になり、選手間で同志で大きな声でコミュニケーションが取られる様になってるからだと思います。

おとなしい古賀君ですが、キャプテンマークを巻くようになり、上島君と、いい意味で 2人が中心となって 最終ラインをコントロール出来る様になってますね。

守備が安定すれば 良い攻撃が出来るようになります。

簡単ですが... 負けてた時と今の柏の違いを書いてみました😅〖長くて、スミマセン😂🐻〗
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る