301246☆☆☆ 2021/10/27 13:35 (SO-04H)
プレビューでもボランチが相手のボランチに食いついたときの、ライン間のスペースをいかに消すかという点に触れたが、その危惧していた形からまんまとやられてしまった。
ましてや浦和の前線には、この夏まで柏でプレーをしていた江坂任がいる。柏のボランチがどのタイミングで食いつき、どこにスペースができるかは、彼には手に取るようにわかっていただろう。

ネルシーニョ監督は「準備してきた形が何一つ機能しなかった」と振り返っていたが、準備してきた策がハマらないことなど、サッカーでは珍しいことではない。重要なのは、そこで相手に上回られたときにどうアジャストするかだ。

課題だったライン間の守備、希薄になっていた献身性、そしてピッチ上での混乱…。それらが出てしまえばこれだけの大量失点を重ねるのも仕方ない。
今節は今季のワーストゲームと言っていい散々な試合だったが、もう二度とこのような試合がないように。

鈴木潤さんも失望しとる。
まだ残留確定した訳でもないのになめた試合したな。
名古屋にはあんな軽い試合しないでもらいたい。
しぶとく勝ち点積むことだけ考えてください。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る