304178☆くまっち 2021/11/08 07:35 (SHV43)
負けた浦和戦と勝ったセレッソ戦との大きな違い..
前述のチビさん指摘の様に..
クリスの何も考えずにプレスをかけるプレーが影を潜めた事が大きいと思う
浦和戦では クリスとサヴィオ
セレッソ大阪戦では 武藤とクリス
武藤の ❪存在❫ が効きましたね😃✌️✌️
浦和戦では クリスが好き勝手にプレスをかけ始めてしまい.. 慌てて 椎橋・戸嶋が続く。連動してないプレスでは 終始 後手・後手に回り 浦和の速い パス回しに 柏は いいように殺られてしまった😭😭
しかし、昨日の試合は 違った❗️
前線のプレスの❪スイッチ役❫は 武藤が担った
武藤のプレスに クリスも呼応する流れ..
こうなれば、 サヴィオも三原・ドッチも狙いどこがハッキリして 柏の守備が連動して機能した❗️
中盤で ボールを刈り取るシーンを幾つも作り出したから 昨日の試合では 幾度も柏のショートカウンターが炸裂した❗️武藤が潰れ役になりながらも 効果的な最終パスを幾つ送りました
クリスも得点こそ奪えなかったけど 良く走り..
ショートチャンスを演出した
われ我.. 柏サポーターにすれば ゴールを決めないクリスに不満を持つ方もおられるでしょうが..
目を転じて セレッソサポーターの立場から見たら
柏のクリス・武藤のツートップは怖くて仕方なかったでしょうね
かろうじて、キーパーの攻守で得点を許さない時間が続いたけど いつ柏に殺られてもおかしくなかった❗️
スコアは ❪ウノゼロ❫ ですが
柏【完勝】のゲーム運びでした (=^ェ^=)
ネル監督は 昨日の勝利で確かな手応えを感じたのではないでしょうか?
柏には まだ伸び代がある❗️
ドッチがさらに コンディションを上げてくれば
サヴィオとともに ドリブルで仕掛けて もっと もっと得点シーンに絡んで来る働きが期待出来る
ここに来て 前線からのプレス 相手ボールを奪って
素早い ショートカウンター
オルンガから卒業した.. 柏レイソルの新たな攻撃の形がいよいよ形になりつつある
柏レイソルの攻撃の形が完成したら いよいよ 川崎を迎撃出来る体制が整う
来季は 楽しみが いっぱい詰まってる(=^ェ^=)