309173☆くまっち 2021/12/06 01:56 (SHV43)
ボタンの掛け違い...
柏の守備陣 福岡の強力な外国人の攻撃を見事に0で抑えて見せた。あの時は 大南・高橋・古賀・三丸の4バックでした。本当に見事に相手の攻撃を防いで見せた。それなのに、ネル監督は 札幌を相手にしたら いきなり3バックというか 5バックというか この4人の中に上島を加えて来た。
連携プレーというものは 守備においても本当に大事なものだ❗️ 一瞬の判断でのラインの上げ下げ 言葉が間に合わなくても 一瞬のアイコンタクトで マークの受け渡し.. あ・うんの呼吸で 力を合わせて守り切る❗️
そこに 試合から離れていた 上島をネル監督は入れて来た。どうしても 上島も使いたかったのでしょう。気持ちは わかるが 試合勘に欠ける 上島の存在は 結果的には 守備陣の脚を引っ張ることに..
札幌戦は 好調だった4バックのメンバーの連携で挑むべきだった
一方 先日の大分戦 前半は4バックで挑むが..
相手を捕まえ切れぬうちに 早々と失点を重ねる。
後半は 慌てて 染谷を投入して 大分と同じ3バックにして ミラーゲームに移行。
試合後のコメントで 古賀が話した通り..5バックとなり 対峙する相手が明確になって 強く相手に当たれる様になったと発言。負けは したが 柏が2点を奪う戦いが出来た。
ネル監督は ちぐはぐなんです❗️今季の采配は..
ボタンの掛け違い..ですか?
札幌戦こそ 好調だった4バックで..
大分戦こそ 思い切って 最初から ミラーゲームで..
【タラ・レバ】で すみませんが ネル監督の采配は 裏目・裏目に出てしまうですね
好調なら 動くべきじゃないのに コロコロと動き過ぎて 失敗を重ねた 1年でしたね
最後の2連敗が まさに 今季の柏を象してました
どうか、来季のネル監督は コロコロと変える戦術だけは 止めて欲しい
間違いなく 選手も戸惑ってしまう
じっくりと 柏の新たな ❪力❫ 積み上げながら..
選手達・サポーターを信じて戦って欲しい
ネル監督が 勝ち星を積み上げるなら 柏のサポーターは 誰も文句は言いませんから(=^ェ^=)