309464☆☆ミ 2021/12/08 12:00 (SO-04H)
アンカー云々より、DF陣がうちは弱いのが問題だよ。失点の多さは昨年から何も変わってないし。
くまっちの指摘通り昨年はオルンガの得点で失点の多さをカバーしてたり、セットプレーの守備で貢献してくれてたけど、今年はまじでひどい。J1上がって2年間これを修正できなかったのは監督の責任よ。
決定力不足ばかり課題にあげるけど、守備どうにかしろと言いたいね。
今年に至っては下位から3番目、、
点が取れないのはネルシーニョのサッカーだから諦めてるけど守備くらい改善してくれなかったら、このサッカーで上位なんて無理すぎでしょ。
川崎→ダミアン、マリ→チアゴ、神戸→フェルマーレン、名古屋→中谷、浦和→ショルツ、福岡→グローリー、鳥栖→エドゥ
やはり失点が少ない上位チームは核となるDFが必ず一人いる。
うちはいないから毎回メンバーは変わるし、途中交代も結構ある。CBで途中交代なんて普通ほとんどないよ、、
組織で守れないなら個に頼るしかない。補強ばかり言いたくないけどネルである限り補強に頼らないと無理だわ。
結局ボランチも一番守備に貢献してたヒシャは更新しないし、ドッジも不明だし、来年どうやって回すのか。終盤戦の失点の多さに絶望感でいっぱいだよ。