310262☆◆B0znR3DzNE 2021/12/14 13:10 (Chrome)
スタジアム
経済誌によると、日立製作所の次期社長候補に日本人と外国人が上がっている。
現小島社長は就任間もないので先になるようだが、レイソルに変化が有るかも知れない。

200〜300億円とも言われるスタジアム建設に日立が投資するメリットはない、どころかランニングコストで赤字になり、
日立には期待できない。

そこで、日立から現土地を税金(柏市・千葉県)で購入し、柏市の将来発展のシンボルとして規制緩和しスタジアム中心に再開初を行う。
勿論このプロジェクトには日立、柏商工会議所、柏商工会等が参画し官民一体となって取り組む。
自治体の財政問題等課題は多いが、私募債発行、サポーター・トラスト、寄付等によって資金調達し新スタジアムを建設して欲しい。
特に、柏市は主体となって積極的な取組みをしなければならない。

もし、日立がレイソルから撤退し、東京という巨大市場を抱え且つ、スタジアムの心配不要な東京Vを買収し、
世界に情報発信出来ることは、グローバル企業で有る日立にとって多大なメリットがある。
           柏から世界→東京から世界
  この様なことにならないよう節に願う。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る