311200☆くまっち 2021/12/20 02:29 (SHV43)
不思議...
何で?浦和や鹿島がビッグクラブなんだろう?
大きなスタジアムがあり それなりの数のサポーター 資金が有れば イコール ビッグクラブなのでしょうか?
確かに、日立台は小さなスタジアム。しかし、人件費だけは 日立の支援を受けて..トップクラス ただ偏りがあり 所属の日本人選手より 外国籍の選手に高額な投資をするクラブ。小さなスタジアムであることは 残念な部分もあるけど サッカーの母国 イングランドにだって 歴史は古く 小さなスタジアムでも 地域の街のサポーターと一体となって戦うチームは幾らでもある。そんなチームは イングランドにかかわらず、世界中に沢山あるでしょう.. 器を大きくすれば 確かに入場料も増え クラブ・サポーターにも恩恵はあるかも知れない。【施設の充実の予算を稼げるかも知れない】

柏レイソルは そんな路線とは 一線を画し..
【勝つことがファンサービス】と謳うチームだ❗
そんな柏が...勝ててないから 大いに不満はありますが..🤔🤔

日立は世界の企業 柏レイソルを通して 世界に向けて投資をしている.. 窓口はブラジルと韓国が主になってるが..オルンガのこともあるから チャンスがあれば 世界中に進出可能でしょう
1つ はっきりしてるのは 日本国内の日本人選手を取る為に高額な投資は絶対しない。
逆に 日本人選手の年棒が 他のチームより 低く抑えられてるから 柏で育ったの優秀な選手は絶えず、狙われる❗

色んな意味に於いて 柏レイソルは殿様みたいなチームです。スタジアムは小さいしね..😁😁
【武士は食わねど高楊枝..】みたいな カラ元気で 食ってもいないのに 腹一杯を装おうチームだ❗️

でも、そんな柏レイソル 好きなんだなぁ〜🐻

思うのです。スタジアムの大きさやサポーターの多さ・資金力が ビッグクラブの要件じゃない❗️
サッカーで言う ビッグクラブとは 【強い❗チーム】のことだ。お金を幾ら つぎ込んでも 神戸は まだ優勝に 手が届かない😭 鹿島は優勝から 遠ざかって何年になる😭 浦和は リーグ優勝したこと ありましたっけ..

武士は食わねど高楊枝の柏レイソルが
川崎を倒し.. 常勝軍団の真のビッグクラブになれる日を.. いつも いつも 楽しみに応援 続けます🐻


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る