314529☆ああ 2022/01/02 12:19 (iPhone ios12.5.5)
三郷や流山ってここ10年くらいで物流の拠点ロジティクスセンターと化している。あちこちに巨大な物流拠点が出来ているはずだよ。それに伴ってそこで働く人口が増えてる訳だから、そこにみんな移住して来る。行政が積極的に財政の優遇と土地取得を促しているから企業もどんどん参入しやすい。

ひと昔前のカタチを変えた工業団地が今のマンションや住宅に変化してるだけ。今の時代、パートやアルバイトの非正規でもローン組めて新築が買えちゃうからね。そろそろその住宅ローンの焦げ付きがパンクして世界同時大恐慌が起こり始めているけど。まずは中国がやばい、次に米国、そして日本。

それが今の流山市の働く子育て世代の人口増大の真の構図なんです。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る