317025☆ああ 2022/01/31 12:51 (iPhone ios15.1.1)
長くなってすいません。興味ない方はスルーしてください
中村のセーブが大袈裟って言う人、他サポにも多いけど、もうちょっとGK勉強した方がいいと思う。

彼の場合、シュート撃たれる前の準備が優れてる。しっかり止まってるし、重心が全くブレない。止まることはGKの中でかなり重要視されるポイントだけど、これができないと変に逆つかれたり、重心がずれて後ろに倒れるしかなくなる。例を挙げると広島の大迫や菅野。ナバスなんかも読みが入ってる。
読みがないから分飛び始めるのは遅いけど、そこは人間離れしたバネを使ってる。高いボールにもしっかり飛べて、軸が直線と状態でアプローチできるから、手だけでいって触ってるのに失点するってことがほぼない。これが四隅を止めれるポイントだと思うし、全く大袈裟ではない。
彼は見たら分かる通り股を大きく開いて構えるスタンスを取るため、体付近のボールには飛ぶのではなく、足を抜いて体を倒して確実に捕球するスタイルなので理には適っています。日本だと股を開き過ぎることはあまり推奨されませんが、海外のキーパーはこんな感じです。テアシュテーゲンに近いですね。
セットプレーのシーンのように、大きく飛んで弾き出すのは、本人も言ってましたけど、弾く位置やDFの位置を踏まえてかき出すので遠くに飛ばす為だと思われます。倒れた後のリアクションも速いのも長所なので自分に合った形なんじゃないでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る