333115☆ああ 2022/04/18 11:42 (iPhone ios15.3.1)
バイタル付近までの攻撃参加と言うなら昨夜の様な相手にこそ3142だった、それこそDFラインとMFの間のスペースにアンカー据えておけば、古賀の負担は軽くなっていた筈。
でもアンカー置いて押し上げているのに守備時5バックにしていたらボランチ止めてISHにしてる意味が無いし、難しいところ。
京都は確かに強かった。川崎以上だったかも。次の鳥栖も京都同様に厄介です。警戒すべきスピードのある強者。反応の遅い太陽じゃ崩されてアウトだろうね。それは体力の無い慶太も同様です。
反省を活かすなら相手を見て特化した選手をチョイスしてもらいたいものですね。祥郎は昨日は不遇でしたよ。相手との相性が悪すぎましたね。