368414☆ああ 2022/08/25 01:25 (iOS15.6.1)
>>368403
財務諸表みたけどヒドいね。コロナ前から通期で赤だったけど、やっぱり何も改善されてない。安易に人件費を減らしてないことだけは評価したいけど、入場料収入と物販が他クラブに比べて致命的に少ないのに改善への方策がまったく見えてこない。
ここまで財務体質に改善が無いと普通は経営責任が問われるものだけど、そこは日立がかろうじて踏ん張ってるから逆に何も変わらない。瀧川さんは赤を積み増しするばかりでただ任期満了を待ってるだけだ。
こんなんでクラブが良くなるワケがないよ。間違いなく内部留保はゼロだし完全な不採算事業。そんな状態でクラブスタッフ間の雰囲気が良くなるワケがない。昇給や報奨金もロクに払われてないことが想像できる。広報やイベント企画や新商品にやる気が感じられないのには理由がある。
頼みの綱の日立にしても近年の為替変動によって大きく煽りを喰ってるし決して磐石ではない。フリエは佐藤工業の撤退が引き金だったけど、ウチにしてもアフラックなどのグローバルスポンサーが一社撤退すれば決して他人事では無い状況になりかねない。はっきり言えば経営トップを外部から招聘すべきだと思う。日立は社長に対する人事権さえ手放さなければリスク管理はできる。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る