415807☆ああ 2023/04/04 22:24 (SC-51C)
>>415803 なるほど、税務リスクを考えるとそうなるのか。。勉強になります。
経営陣の失態はそれはそうとして、ただこれだけ日立におんぶにだっこの会社でもあるので、スポンサー収入も何らか合理的な理屈で増やせればいいんだけどね。
過去からの水準で決められてるんだとしたら、そもそもJ1に居続けていることによるブランド価値の増加によるスポンサー収入増、とかテコ入れする余地はありそうだけども。
そもそも社長交代だって日立の天下り人事だし、そういう意味で究極的には親会社の日立が債務超過子会社の救済支援を行う大義名分も使えそうではあるけど。。経営を立て直す人材を送り込んでるので協力して債務免除します、みたいな。ダメ?