421340☆えいきち 2023/04/13 13:41 (A003SH)
Jリーグの秋春制導入についてよく議論されますが、
私はどちらかと言えば反対の立場ですね。
確かに秋春制にすれば、海外(主にヨーロッパリーグ)とシーズンを合わせられるし、海外への移籍がしやすくなり、選手のレベルアップにも繋がりますが、やはり日本の季節変動が激しい事情や、国民の伝統的な習慣を見ると、ハードルが高いと感じます。
まず日本の冬は北日本(主に北海道や東北、北陸地方)などは、豪雪地帯なので、まずサッカーをする環境が困難なのと、生活に支障が出るほど大雪が降る為、サッカー観戦に行ける状況ではないと思われます。
秋春制にすれば、北日本のクラブ(例に挙げるとコンサドーレ札幌、モンテディオ山形、アルビレックス新潟、ツエーゲン金沢)等のクラブは、ホームゲームが出来ず、相当不利な環境になると思います。