443366☆たこやろう 2023/06/04 09:07 (K)
井原さーん!試合みてて感じた事全部書きます!
1、セカンドボール
全試合に言える事、鹿戦、神戸戦は出来てたけど、出足が遅すぎ。セカンド拾えてないからサンドバッグになる。
他チームでは考えられない程に1歩目が遅い。
2、距離感
味方、敵問わず距離感遠すぎ。
オフェンス時は安牌とりすぎ。セーフティーな距離感だからリズムでない。
ディフェンス時はプレッシャーになってない、荒野、駒井、金子のゴールなんて一歩、二歩詰めたら入ってない。
3、ミドルの意識
なさすぎ、裏取りだけ狙い過ぎ。
イングランド式シュート練習みたいな形で外してもいいから打ってみ。ペナ外45°からの意識低すぎ。(中へのカットインなんて見たことない。)
ネルの使い方の問題はあったと思うけど、基本は選手の意識レベルに問題あるわ。
1人、2人がしてないと全体が重い。
祐治、上島も遅かった出足は遅かったけど潰しにはいけてた。
意識が薄いから無駄走りが多い。
キーパーはマツケンがベスト。
キックの当て感が佐々木とはレベル違う。
(安心感ある。)
航輔程とは言わないけどセービングも見せてくれてる。
視てられないのは椎橋、フロート、古賀、川口
椎橋→昨日の試合いた?
フロート→チャレンジの行き方下手
川口→先発の選手ではない。
古賀→カバーリング出来る程周りを見えてない。チャレンジも出来てない。
古賀左サイド、右片山でよくない?