513565☆ああ 2024/01/05 02:23 (iOS17.1)
>>513561
井原の功績ってより、犬飼とジエゴが本当に大きかったと思うけど。
犬飼は個人の実力はもちろん、守備のリーダとしてディフェンスを統率してくれた。
これによって古賀の負担が大きく減り、古賀もかなり安定し、高いパフォーマンスをしてくれた。
そしてジエゴはチームの弱点の左の守備をストロングポイントに変え、攻撃でも推進力が本当に高かった。
もちろん細谷とサヴィオがベストイレブンクラスの活躍をしたのは忘れてはいけないと思うけど。
井原の良くなかったのって、セットプレーを含む攻撃パターンをつくれなかったのと、無策な交代策だと思うんだけど。
毎回後半に失速して追いつかれるってわかってたのに、ベンチメンバーはほぼ変わらない。
交代の時間、順番まで変わらない。
試合中の修正も全くないから、悪い流れを断ち切れない。
しかも井原は外部から新しくシーズン途中に就任した監督ではなくて、ずっとコーチとしてチームに帯同してだからね。
外部から来てシーズン途中から立て直せなら流石に厳しすぎだろと思うけど。
ネルシーニョが解任されたならコーチも一緒に責任は取るべき。