539633☆ああ 2024/04/22 09:28 (iOS17.4.1)
>>539627
JASRACに関してプロの作詞、作曲をされてる仕事上の方に聞きました
「要は既存楽曲を歌詞変えて応援歌にしてサッカー試合の応援で使うってことよね?
まず観客自体は非営利だとしてもその曲がTV中継とかに入っちゃって電波に乗るとか、その試合の入場料とかがあるなら基本アウト。営利目的ってみなされる。
あと既存曲の歌詞を変えるって事が原盤保持会社や作曲者が嫌がる可能性があるから、、、
個人的に動画とったりでSNSにアップする分には大丈夫だと思うけども。
追記
例えばプロ野球やJリーグとかの場合は、
その試合会場やTV局がJASRACと包括契約してすでに著作権を払っているパターンが多いらしい
兎に角JASRACは近年めちゃくちゃその辺り厳しい。」
との事でしたよ
楽曲として音源は使用しない アカペラや太鼓などでの演奏って旨も伝えた。