548562☆ああ 2024/05/07 06:28 (iOS17.4.1)
>>548558
前節今節見て、2011年の自分たちも思い返せば流石にサルでもわかる。
気迫、危機感、チャレンジ精神。
つまりメンタリティの問題。
戦術、戦力なんてチーム間にそう大差はない。むしろウチはその点では優位にあるとさえ言える。
ただ、勝利への執着心が圧倒的に足りない。気持ちが弱い。
特に監督とキャプテンが最弱。

風向きもあり攻勢にあった柏。完全に攻めてる時間帯なのに、ボール持った途端モタモタ時間使って相手に落ち着きを与えてしまった太陽。
お互いあと1点が欲しい中で迎えた後半AT。選手交代で時間を使いドローで御の字と考えた井原。よりによって相手が一番嫌がってる選手を下げた井原。
一方鹿島は後半ATこそ得失点が生まれやすい時間帯だとわかってた。そして望みをかけた一発のカウンターは逆風をも打ち破った。

全然違うだろ?考え方が根本的に違う。
だから井原では勝てないとずっと言ってる。勝負は最後の最後でメンタリティの差が大きな差に出るから。
2011年を思い出せ。相手チームが全て格上と認めざるを得なかったあの時を思い出せ。
気持ちだけは絶対に負けないという気迫で全員が戦ってた。今はアレを町田やヴェルディがやっている。
勝負事は最後の最後は気迫。最後まで勝ちにこだわるメンタリティだよ。長年サッカー観てたらわかるでしょバカじゃあるまいし。
メンタルを軽視してるうちは気迫で上回る相手に一個も勝てないよ。井原レイソルはそこがずっと変わってないし今後もたぶん変えられない。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る