593385☆ああ 2024/07/28 17:45 (Android)
>>593359
離婚時に奥さんに払うのは、貴方が有責だった場合の慰謝料と、有責無責関わらず結婚後に買った物や貯金等の半分相当。
逆に奥さんに責任があれぱ慰謝料取れる。程度問題だけど。結婚後資産は別の話。
親権を奥さんが強く望んでいて、そこは譲って良いし、養育費も払って良いと考えるなら、逆に親権を譲りたくないとゴネて、譲る代わりに結婚後の資産の半分の方を諦めるように駆け引きする手もある。
いずれにせよ大変だし、両親が感情的に揉めるのを目の当たりにするのは子供にとって傷になるので、やり過ぎないよう気を付けて。
後は弁護士にご相談を。