771426☆ああ 2025/10/05 09:47 (iOS18.6.2)
ハンドのルールもVARの介入基準も毎年変化し続けているのに、それを理解しないで不当に審判を名指ししてまで批判する人が多過ぎる
最新のルールとその解釈基準の枠内の判定は誤審ではないっていうのを根本的に理解しておくべき
その上で審判も人間なので判定にサッカー観が多少影響してくるということ
昨日の事象は引退直前の西村主審だったらノーファールでゴールを認めていた可能性が高い
高崎主審はまだ若いので、厳密にファールを取る傾向があって、手がかかったことが確認できた時点でファールとしたんだと考えられる
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る