84952☆レイソルが大好き 2017/03/18 21:05 (iPhone ios10.0.2)
男性
レイソルサポーターの皆様、
本日は応援大変お疲れ様でした。

今日の試合を冷静に振り返って感じた点を
恐縮ですが、述べさせて下さい。

【前節までの課題と修正点】
・球際の強さと選手の気持ち、気迫
・前線からのハイプレス、ポゼッション
・DFラインでの危険なミスをなくす
・先取点を取り、主導権を握る

ルヴァンカップ清水戦では、リーグ戦からの
課題である上記点を修正することで収穫を
得ました。
もちろん選手は大きく入れ替えていましたが
『レイソルのやりたいサッカーの形』が見えた一戦でした。

そんな中迎えた今日のリーグ戦、、、

【今日の試合の感想】
・輪湖選手を中心に選手は戦っていた
・球際は負けていなかった
・セカンドボールも拾えていた
・終盤までミスも少なかった

負けた要素は最後の最後の集中力の欠如と
運のなさ……
今日は仙台の守備を褒めるべきかと。

【勝つ為には…】
「攻めの形」「バリエーション」!!
ここまで流れの中での得点は1点のみ…
失点はしましたが、コウスケ・中谷選手を
中心に守備は良くなっています。

【相手の研究】
★クリス&伊東両選手に前を向かせない
★ディエゴを孤立させる

この点を相手に抑えられているというか、
研究されていることで「攻めの形」が
封じられているコトが厳しい現状を生み出しているんですよね…きっと

●手塚選手や古賀選手の起用
●ハモン&ユン&今井選手の怪我待ち

手塚選手は生で見て物凄い才能の持ち主だと
感じました★★★
おそらく次の試合では下平監督も「手」を
打って出るはず!
選手層で他チームより劣っているとは思いませんし、若い選手の台頭と怪我人の復帰が
レイソル復活への鍵となるはず…

今日は観客動員数が10000人以下…泣
私たちにできることはスタジアムを
満員の黄色で埋めつくし、選手を全力で
サポートすること!
私自身、まだまだレイソルの力になれて
いないと痛感しております。
返信💬超いいね順📈勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る