過去ログ倉庫
122328☆ああ 2018/08/02 15:54 (iPhone ios11.4.1)
SOV32の方。
レイソル内部に詳しいようなので、わかれば教えて下さいな。

この無能な社長やフロント陣の解任や退陣は何処の誰が決定するんですか?
返信超いいね順📈超勢い

122327☆あかさ 2018/08/02 15:51 (SH-03J)
男性
ここで「会社がどう。社長がどう。役員がどう。日立がどう」言い合っても何も変わらない。スポンサー料とかわかりもしない未来の事を心配しても自分達にはどうする事も出来ない。それよりも自分たちサポーターに出来ることは苦しみ、もがき、それでも頑張ってる選手を魂込めて応援し、少しでも力になることじゃないのかな?こういう時こそサポーターの質が問われる気がする。
返信超いいね順📈超勢い

122326☆ああ 2018/08/02 15:51 (iPhone ios11.4)
そうしよ
どうせどんな選手出してもここのサポーターは監督に文句言うんだし一回やらせるべき
返信超いいね順📈超勢い

122325☆世界 2018/08/02 15:48 (iPhone ios11.3)
男性
監督なしでサポーターが監督でいんじゃねw
返信超いいね順📈超勢い

122324☆ああ 2018/08/02 15:41 (iPhone ios11.4.1)
日立から来て社長になる人は、本業が使えない奴がなる人なのかな?
返信超いいね順📈超勢い

122323☆60 2018/08/02 15:40 (iPhone ios11.4.1)
60歳
この成績の低くさは、コーチ陣、フロント、プレイヤーの三昧一体なのでそれぞれだ33%だが、今回の柏レイソルの場合はプレイヤーが50%は有ると思うよ.
返信超いいね順📈超勢い

122322☆ああ 2018/08/02 15:39 (SC-02J)
なんかさー、名古屋板がトヨタを散々こき下ろしてたけどまさかそういう話がここでも起きるとはね。

いっそ市民チームになるかい?
返信超いいね順📈超勢い

122321☆ああ 2018/08/02 15:26 (SOV32)
「少しでも関与がある可能性があったら批判する」
というのはもはや難癖。

試合に勝った負けた選手が移籍した…日立製作所は責任を取れ!
って言ってる姿を客観的に想像して欲しい

そんなのレイソルのお客様窓口に言えよ。ってなるのが容易に想像できるはず。
返信超いいね順📈超勢い

122320☆ああ 2018/08/02 15:14 (iPhone ios11.4.1)
そんな会社組織の事は大体わかってる。一応サラリーマンなんで。

俺が言いたいのは、監督解任などの決定を行う社長に日立の意向が一切入ってないと100%言い切れるのかって事。

返信超いいね順📈超勢い

122319☆ああ 2018/08/02 15:12 (iPhone ios11.4.1)
次は勝とう
返信超いいね順📈超勢い

122318☆太陽 2018/08/02 15:11 (iPhone ios11.4.1)
ケニア代表オルンガ獲得決定的との報道ありましたね!
身長190cmの大型FWでスペイン1部ジローナでもプレーしていました。
期待ですね。
早く馴染んでくれることを願います!
返信超いいね順📈超勢い

122317☆ああ 2018/08/02 15:10 (SOV32)
レイソルの役員を決めてるのは誰だって話から親会社を批判してるのも筋が違う。

それを言い出したら親会社のさらに社長を決めてるのは誰だ!その役員会のメンバーを決めてるのは誰だ!株主は誰だ!
とまあ際限なく広がっていく。
ナンセンス。

親会社からみてレイソルは広告一般費の一部。
会社としてはコンプライアンスを守って債務超過にならなければいい。あとは好きなようにやりなよ。って扱いになってる。出資法と会社法で。

日立の役員会には出たこと無いから実際のところどんな報告をしてるかは知らないけど、少なくとも会社の仕組みを理解してれば親会社の批判が筋違いなのはわかるはず。
返信超いいね順📈超勢い

122316☆ああ 2018/08/02 15:00 (SOV32)
まずはレイソルの中を理解して欲しいんだが、
会社の中でも役員会、社長(執行役)、フロントオフィス、バックオフィスがあって、レイソル規模の会社の役員と社長は実務(フロントオフィス)をやってはいけないと会社法で決まってる。

社長ができるのはガバナンスとして方針を示し、フロントオフィスやバックオフィスが起案した書類を承認/却下/拒否することと、契約の当事者になることだけ。
この契約は主に資金調達と重役(監督)の人事。

補強も契約解除も実質的に決めてるのはフロント。
レイソルは監督が条件を出して、強化部が提案して、合議で決めて社長に承認を依頼して、バックオフィスで決済してるはず。

成績が振るわないときに監督の解任を決めるのは社長の仕事だから、解任を要求するとか、解任しない社長を批判するのは一応筋は通ってる。

でもスポンサーは資金調達で広告の契約をしている相手方。育成や成績の不満をぶつけるのは筋が違う。
返信超いいね順📈超勢い

122315☆ああ 2018/08/02 14:42 (iPhone ios11.4.1)
別なわけねーじゃん。

社長はどこから来てるの?役員は?

レイソルの中、長期経営計画の意思決定は誰がやってるか知ってる?
返信超いいね順📈超勢い

122314☆ああ 2018/08/02 14:38 (iPhone ios11.4.1)
極論言うと、俺はタイトルが欲しくてレイソルを応援してるわけじゃないんだわ。

レイソルで育ったレイソル愛のあるユース出身の選手や、向上心があってレイソルを選んでくれた小池みたいな選手が躍動する姿が見たくて応援してるの。

それをこんなにもぶち壊したフロントを、金払ってるからといって盲目的に信頼することは、出来ないわ。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る