過去ログ倉庫
126087☆ああ 2018/09/02 07:42 (iPhone ios11.4.1)
にしても桐畑はJ1レベルのGKじゃねーな!
ボールへの反応が鈍すぎる。菅野や航輔見てるから尚更だ!
返信超いいね順📈超勢い

126086☆ああ 2018/09/02 07:41 (SO-03G)
小学生の息子が、一言。レイソル応援に行かないで、夏休みの宿題やれば良かった{emj_ip_0794}って。来週は、行かないってよ。社長さん、サポーター、ファンサービスを勝つことといい放っていませんでしたか?親子関係までギクシャクさせやがって、チームだけでなく家庭まで。来週は、おとなしく家族サービスします。
返信超いいね順📈超勢い

126085☆要らぬ希望 2018/09/02 07:33 (F-04G)
中山がいないのも大きい
監督変えるなら次のリーグ清水戦まで二週間近くあり、一昨年の名古屋が降格圏スレスレで残り試合数も10を切った段階で解任した(夏休み終わり頃)時期と重なる今が本当にラストチャンスだろう。

そして残留への立て直しも実質清水戦がラストチャンスなので現場もフロントも踏ん張ってくれ。今の人材に関係なく。
返信超いいね順📈超勢い

126084☆あい 2018/09/02 07:21 (iPhone ios11.4.1)
男性
ジョンススタメンはキツイかもですね
3バックの一角ならイイが
エドゥアルドに近いタイプ
今でこそ良くなったが吉田達磨の時の4バックの最初の頃はひどかった
ネルシーニョが3バックの一角から外した理由がよくわかった
ジョンスは今はそのレベルだし、ジョンスのメンタルが心配。段々とプレーに自信無くしそうだし、消極的なプレーになりそう
ジョンスの伸びしろはあるとは思うが今のスタッフ陣にジョンスを伸ばしてあげる力はない
鈴木大輔とかとってカバーリング上手い人とやった方がいい。
ジョンスは中澤が隣にいたのもでかかったきする
はっきり言ってナタンはスピードなさ過ぎ
浦和のマウリシオにタイプは近いかな
返信超いいね順📈超勢い

126083☆田舎者 2018/09/02 07:12 (F-02H)
Gk中村復帰まで時間かかるのでしょうか?彼いないのが大きいですね{emj_ip_0027}
返信超いいね順📈超勢い

126082☆ああ 2018/09/02 06:52 (iPhone ios11.4.1)
ディフェンスリーダーだった中谷が抜けてからCBはボロボロ。

この前誰かが言ってたけど、全北戦の時は悪かったが別にたった1試合で4番手まで降格させなくても良かったのに。

その結果これよ。しかも名古屋に移籍してから7連勝ですってよ。

今のGKとCBは本当に大丈夫?

桐畑はベテランだけどずっと控えキーパーだったし、ジョンスは背が高いだけ、ナタンは外国人枠どころか提携国枠でもイマイチなレベル。

この3人はちゃんとコミュニケーション取れてるのかって感じがする。

中谷と中山の2人を使って落ちるならまだしも、上がアンポンタンなせいで落ちるのはゴメンだよ。

返信超いいね順📈超勢い

126081☆突き進め柏 2018/09/02 06:37 (iPhone ios11.4.1)
J2降格は嫌だけど、落ちて瀧川がいなくなり加藤もいなくなりフロント、監督、コーチ陣が一新するなら落ちても応援する。けど落ちても瀧川がフロントに居座り監督が加藤のままの場合はスタジアムにはいかない。どうしてこんなひどいレイソルになってしまったのか…来季は瀧川がやめ、加藤もやめてフロントにはしっかりとレイソルのことを考えてくれる優秀な社長、高田社長のような。監督は経験値のあり実力のある監督がほしい。メンツは怪我人が戻ってくれば特に問題はないと思う
返信超いいね順📈超勢い

126080☆くう 2018/09/02 06:35 (iPhone ios11.4.1)
男性
唯一の希望はオルンガが身体能力ではそれなりにやれること

返信超いいね順📈超勢い

126079☆ああ 2018/09/02 06:27 (502SO)
3失点目は即席の少年サッカーとかでたまに見る光景。
コーチにくっそ怒られるやつ。
これはヤバいな。。

ルヴァンはスタメンとサブメンの融合で、新しいパターンを模索するべきかな。

ルヴァン舐めるなとか言われそうだけど、舐めてるわけじゃない。

監督代えない方向ならいまのスタメンでルヴァン勝ち上がれる確率は低いし、リーグ戦生き残るために泥臭くやるしかないわ。

怒り通り越して心配なんだが。
返信超いいね順📈超勢い

126078☆ジョンスだけが 2018/09/02 04:53 (iPhone ios11.4.1)
悪い訳じゃないが、オウンゴール、PK献上とこの短期間で直接失点してるDFなんて見た事ないなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

126077☆ああ 2018/09/02 03:24 (F-04G)
現役選手=生活手段
であればもっと必死さが見えてもいいんだが(苦笑)

次の移籍先を考えるもキァリアや金銭面重視なら考えられる話。J2、J3なら尚更。勿論、出場機会を欲してる他の選手にも失礼なこと。それにこういう時こそ必死こいて闘えない選手は結果を残せず他の所属先にも拾って貰えなかったりするもの。
今J2のアルビレックスだとそういう話はザラだったみたいだが。

そんな話とは関係なく監督をどうにかしたり、1度桐畑を外してみたりの判断は必要だと思うが。滝本かブライアン君を見てみたい。
返信超いいね順📈超勢い

126076☆他サポ 2018/09/02 02:38 (iPhone ios11.2.5)
なんで桐畑選手ずっと使ってるんですか?
ハイライト見ても毎試合必ずミスしてませんか?てか失点シーンも止めれる場面多いし

他の控えのキーパーがよっぽどダメなんですかね?
返信超いいね順📈超勢い

126075☆ああ 2018/09/02 02:22 (d-01H)
自分が考えるフロントのシナリオ
加藤監督の続投→自分達の責任を転換、シーズン終了後に解任(結果に伴わず)
瀧川社長→監督に責任取らせて、辞任ではなく任期満了で社長退任。日立グループに戻って後任に引き継いでおしまい。
仮に社長が続投でも来年の新体制発表会のサポカンで追求されても、下平と加藤のやり方が悪かったと言って自身の任命責任は取らないで総括する。ネルシーニョクラスの良い監督を呼んで建て直しを図る。それで次の年のリーグ戦で躍進するやり方は10年以上経っても変わらないのは、レイソルのリスクマネージメントが上手いって事だよね。でも、ボロクソ言われるのは現場の人間ですけどね。同県のJ2クラブと違って、まだ選手とサポーターで口論になって揉めてないだけマシだと思ってくださいよ。いつそうなっても可笑しくは無いんだから。
返信超いいね順📈超勢い

126074☆つつ 2018/09/02 02:15 (iPhone ios11.4.1)
キリはミドルシュートに対する感は冴えてるけどポジションニングはいつまで経っても直らんな
相手がサイド抉ってきたり切り込んで来た時とか特にそうだけど、ボールサイドに寄り過ぎるからクロスの処理する時に目測誤ったりパス交換で揺さぶられるとゴールガラ空きにしたりするんだよ

その辺CBがコーチングしてクロスはキリ出させないで率先して掻き出すとかしてくれると良いんだけどジョンスとナタンじゃ厳しそう
カマジもリーダーシップあるんだかないんだかわからんしそもそもやらかし多いし
ってなると細貝にやってもらうしかない気がするんだけどな

若手中トリオの連携なき今、DFの立て直しには絶対的なDFリーダーが必要だと思う
返信超いいね順📈超勢い

126073☆としき 2018/09/02 02:12 (Chrome)
なんでJ3リーグでも見ないような軽率なプレーをJ1リーグでやるんだよ。
あり得ないよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る