過去ログ倉庫
133047☆モレリア 2018/10/19 23:18 (iPhone ios12.0.1)
あと中谷をクリスにつかせてたかな?
完璧に抑えられてた。
133046☆ああ日立台 2018/10/19 23:18 (iPhone ios11.1.2)
男性 60歳
CAP
はクリスではダメだ。
タニを先発に戻した試合から、キャプテンは
タニにしておくべきだった。
やはり、加藤は思考回路がズレている。
今日でも、ビハインドになってから、クリスが焦りまくり、攻撃が破れかぶれ、後は運頼みのプレー三昧。
複数で角度を駆使する攻撃が皆無。
あとルヴァンの湘南戦が仇になって、疲れが
何処となく残り、高木のレッドを誘引した。
高木は交代わかっていたのに、2流の選手だったね。
最後、10人で疲れ残っていた攻撃だった。
連動性がなく、ただただ焦り、単調すぎた。
133045☆ウチの10番は 2018/10/19 23:17 (iPhone ios12.0.1)
もう行き先決まってるんじゃね。
133044☆メタ 2018/10/19 23:17 (WAS-LX2J)
勝ちたいんや。ワイは。監督も選手も気持ち見せてくれ。最終節、皆で笑おうや。
133043☆☆☆☆ 2018/10/19 23:17 (iPhone ios12.0.1)
自分でJ1の参入戦のことを調べよっと言ったので調べてみたら、J1のチームにすこし有利な規定になっとるのね。
自動降格圏ではなく、参入プレーオフ圏には
せめて入りたい。
133041☆( ̄▽ ̄;) 2018/10/19 23:16 (WAS-LX2J))
J2落ちたら草狩り場って言うけどこの状態なら仮に残留しても草刈られますよ
133040☆かしわ 2018/10/19 23:15 (iPhone ios12.0.1)
10番の違いってそりゃシャビエルと比べたら月とスッポンだろwww
シャビエルより上の日本人はJにいないだろ
少し前までJ1ショボイ10番ランキングはK山さんと大津のツートップとか言われてた時よりかだいぶマシになったよ
133039☆突き進め柏 2018/10/19 23:12 (iPhone ios12.0.1)
クリスはちょっと今日は期待はずれでした。クリスと純也は仲悪くなったのかな?なんかクリスが純也にパス出さずに1人で突っ込んでる印象がある。クリスは熱いところはすごく好きなのですが熱くなりすぎると自分が自分がで周りを使うという意識がなくなるのでジョーカーとして出して欲しいです。次節は高木がいないので亀川がLSBだと思いますが宮本くんに期待したいです。なんだか彼は亀川よりも上手く守備してくれそうな気がします。
ミカ 瀬川
山崎 手塚 大谷 純也
宮本 中山 大輔 小池
桐畑
今日の桐畑はなかなか良かったと思います。前半の押し込んだら時間帯に1点でいいから取れてたら…と思います
133038☆相手の監督は 2018/10/19 23:08 (iPhone ios12.0.1)
青木がIJに敵わないと分かって即替えてきたな。
ウチの無能監督は噛み合ってない前3人を結局ギリギリまで引っ張って、山崎交代のトコで2枚目出される。
監督と10番の違いが結果に現れたな。
133037☆ああ 2018/10/19 23:08 (601SO)
明日の仙台、鳥栖は仙台応援は当然として、長崎、磐田はどうなった方がいいんだろね?
133036☆ああ 2018/10/19 23:07 (602SO)
選手はプレーで評価しないと可哀想だよw
江坂も瀬川も良いプレーしている。
クリスの所に江坂を入れると上手くいかないと思う。あくまで江坂はトップ下で使うべき。
通常なら不調でもクリスをスタメンで使いたいけど川崎戦は家長を機能不全にするためにキムボギョンにして欲しいな。
今日は相手キーパーがスーパーだった。
今は切り替えて次に挑めば良いと思う。
133035☆モレリア 2018/10/19 23:07 (iPhone ios12.0.1)
Jは欲しい時にクリスが見てないパターンがなんどかあってストレス感じてたな。
でもクリスは一発があり変えたら監督ビビっちゃうからスタメン外すことはないと思う。
あと左45度からのクロスはキーパー目掛けて蹴ってるのかな?
ファーに出したらなってことがあった
133034☆ああ■ 2018/10/19 23:04 (iPhone ios12.0.1)
高木マジ下手
133033☆あぐ 2018/10/19 23:01 (5080F)
J2降格で草刈り場になって、若手のユース出身を中心にして一からやり直す方が、いっその事いいのかもしれない、と思い始めています。
昇格まで、何年かかるか分からないけれど、下手に期待できるメンバーだからこそ、結果が出なかった時の落胆は大きく、しかも今年は言葉は悪いですが、今まで活躍した選手が離れ、寄せ集めて来た選手が多く、チームに対する愛情も沸いて来ないので。
言い方を変えれば、どんなに酷くてもお願いだから降格だけはしてくれるなよ、とサポがチームにお願いしてしまっているような状況なので、叱咤激励ではなく、懇願になってしまっているので、こんな情けない状況だったら、一度降格して若い選手がどこまでやれるかを見守っている方が、まだ精神衛生上マシなのかな、と感じられるわけです。
と、自分でも何を書いているのか分からないぐらいに混乱しています。乱文お許しください。
今日みたいな試合に限って審判はクソの飯田、幻のゴールもあり、相手ゴールはオフサイドっぽく、退場者もあり、泣きっ面に蜂状態。一応、連戦だったりオルンガの状態が本調子ではないとは言え、満員の日立台で1点も取れずに終わるなんて、いくらなんでもそれはない。
133032☆シャンブル 2018/10/19 23:01 (iPhone ios11.2.2)
男性
ショックすぎて
日立台って入ったタオマフ置いてきた
(`・ω・´)諦めるしかないよね〜
悲しい
↩TOPに戻る