過去ログ倉庫
136460☆ああ 2018/11/08 12:09 (iPhone ios12.1)
だからぁ早く加藤辞めろよ
お前には才能がない早く気付けよ
それからフロント、勝つ事がファンサービスじゃなかったっけ。
ファンサービスもなく試合も勝てないとか何て言うか知ってる?
給料ドロボーだよ。
136459☆あー 2018/11/08 12:05 (iPhone ios10.3.2)
首脳陣総入れ替えになっても岩瀬コーチは残すべき。
136458☆ああ 2018/11/08 11:55 (iPhone ios11.4.1)
ーーーー瀬川ーーーー
クリスーキムーー補強
ーー大谷ーー手塚ーー
宮本ーパクー中川ー補強
ーーーー滝本ーーーー
来期はこんな感じになるのかね笑
136457☆ああ 2018/11/08 11:52 (F-04G)
そうだね
決定機を決められない前線にも責任の一端はある。決められないのに守備をサボるとくると後方に過度な負担がかかりドーンと決められるパターン。
逆に後ろの守備が脆いから前線に守備などの沢山のタスクが求められて、いざゴールに集中して決定機を決めるための妨げの一因になってる面もある。
ウチの場合、ロナウドを連れてきた方が早いのか?絶対ムリだけど。
136456☆山さん 2018/11/08 11:52 (iPhone ios12.0.1)
男性 45歳
レアンドロドミンゲスと南 雄太を呼び戻しましょう。彼らは実際J2でさらに進化してます。J1昇格したらJ2の柏には来てくれないか笑
136455☆ああ 2018/11/08 11:49 (iPhone ios12.0.1)
男性
すいません。
サカダイの移籍情報って、何ですか?
ネットで見れますか?
136454☆にゃん 2018/11/08 11:46 (SC-02K))
男性
町田さんが週末敗れた時点で出棺です。
いまさら加藤辞任コールも無意味ですね。
穏やかに、厳かに週末が過ぎるのをお待ち下さい。
残された家族は無念ですね。
子供たちも学校で、片身の狭い思い、
察します。
鹿島さんに惨敗した火曜日もレイソルのユニフォームを
着て電車に乗ることもさぞ恥ずかしい気持ちですよね。
柏レイソル株式会社のクラブコンセプトには
家族という言葉でサポーターの皆さまの事を
なぞらえておられます。
しかしながら家族の長たるフロントには、
皆さま方サポーターと別れたい心境なの
かもしれません。
親に恵まれない方々いっぱいいます。
136453☆ああ 2018/11/08 11:38 (iPhone ios12.0.1)
男性
無得点だけじゃない、この前の純也の決定機みたいな相手のファインプレーとかならわかるが、レイソルのは自滅パターンの決定機外しが多い
取れる時に取らないとサッカーは勝てない
今年のレイソルがまんまだよ
136452☆わし 2018/11/08 11:32 (iPhone ios12.0.1)
ごめん
もしかしたら岩瀬さんはユースチームを指揮したことはないかも。
コーチではあるみたいだけど。
でも彼は優秀な方らしいので見てみたいとは思うけど。
136451☆いい 2018/11/08 11:29 (SO-04G)
加藤望
戦術もないけど一番ないものは統率力。
この人に言われても選手は納得しないよ。
学校の先生でも、会社の上司でも、こいつに言われてもってあるよね。
逆に少しぐらい間違ったこと言っても説得力ある人もいるし、そのくらいの監督が必要。
加藤は後任がいないとか、辞任が許されないとか、そんなことより、即刻に自ら消えるぺき。
136450☆ああ■ 2018/11/08 11:19 (SOV32))
無得点は下平監督で3試合。加藤監督で7試合。
確かに攻撃力はもっと欲しい。
下平監督はコンスタントに1-2点取れてて、無得点でも0-1だから、まあしっかり守備できてればドローには持ち込めた。
加藤監督は0-2とか0-3とか2-6とか差をつけられて負ける事が多いから攻撃でカバーするなら相当練習しないと。
136449☆わし 2018/11/08 11:13 (iPhone ios12.0.1)
監督に関しては個人の戦術感があるから誰が良い悪いはあるとして、今回の解任については恐らく失敗だったと思う。
記事を読むと選手もここに来て下平元監督(以下下さん)の戦い方に戻そうとしたらしいし、そう考えると解任は失敗でしょう。
そもそも、みんなの大好きなユース選手が出て行ったのは達磨元監督(以下達磨さん)をそこまで悪くなかったのに解任したからで、代わりに来たメンデス元監督も家族の都合で帰っちゃうからね。
まぁ達磨さん時代のユース選手はほとんどいなくなってしまったけど、下さん時代のユース選手はそこそこ残ってるよね。でも今回下さんが解任されて、加藤監督になって結果が出ず、何をしたいのかわからないと書かれてしまう監督について行きたいと考えるかといえばどうだろう。恐らくレイソル愛が強くない限り、良い条件のオファーが来たら行くと思う。
とにかくユースの選手主体で行くなら、監督人事はレイソルユースを指揮した経験のある身内で行った方がいいと思う。そうでないなら外部の監督の方がいいと思う。
現実的な案としては岩瀬さん、達磨さん、下さんなのかな。
136448☆ああ 2018/11/08 10:56 (iPhone ios12.0.1)
男性
特典=得点
136447☆ああ 2018/11/08 10:55 (iPhone ios12.0.1)
男性
攻撃型のレイソルが守備ばかり補強してたのが間違いだったね、オルンガも遅すぎた
失点の多さより、特典の少なさに目を向けるべきだった、優勝は無理だったかもしれないが降格もなかったはず
外国人枠には高い金払ってる以上は誰よりも結果が求められるからな、クリスは好きだが今シーズンはダメだったと思う
136446☆ああ■ 2018/11/08 10:46 (SOV32))
終盤の失点がなければ去年は優勝できたし、天皇杯も決勝に行けてた。
今年も解任までにあと勝ち点8は取れてて暫定2位だったんだから、終盤の失点だけ直せばよかったと考えていいと思うが。
完璧でなければ無能って短絡的な考え方は周りも不幸にする。
↩TOPに戻る