過去ログ倉庫
136574☆柏男 2018/11/09 16:49 (SCV36)
男性 30歳
いまのうちに誰か大阪いって賄賂渡してこい
136573☆ああ 2018/11/09 16:42 (SOV32))
あ、イエローカード消えた
基準がよくわからないけど
誰かが不快に思ってたってことなのかな?
だったら言ってくれればいいのに…
136572☆ああ 2018/11/09 16:28 (SOV32))
移籍の予想を聞いていると不安になってきた…
11日はTMが有るみたいなので今のうちに一人でも多く選手の姿を見ておこうかな…
136571☆ああ 2018/11/09 15:49 (F-04G)
↓ それも一理あるね
今年の熊本を見てもわかるけど、レギュレーションのお情けで残留したようなチームって翌年も同じように低迷するんだよね、意外と。同じギリでも広島みたいなケースの方が少ない。
それに残留できても、ギリギリ残留したようなチームってたいてい中・上位組に普通に狩られる。昨年までの新潟や甲府のように。
航輔やIJや瀬川を筆頭に今のメンバーのプレーがウチで見れなくなるのは寂しい。
136570☆あかさ 2018/11/09 15:32 (iPhone ios12.0.1)
しかし頼みの綱が町田ってのもなー。
それならいっそのこと潔くJ2行ってフロント含めたクラブ全体で今期を反省して来年J1昇格を目指した方が良くね?
136569☆ああ 2018/11/09 15:24 (F-04G)
フロントは誠意を見せて
可能な限り慰留に動いてほしい。誰もいなくなったら2部にどっぷつかどころか、今度は3部にまで落ちてしまうかもしれない。
慰留に失敗した場合は今季の反省を活かし、代わりの補強と監督選びをしっかり行うこと。それか外国人や出場機会に飢えてるJ1選手のレンタルの力を借りながらユース主体に戻すかだね。
136568☆ああ 2018/11/09 15:18 (iPhone ios12.0.1)
降格して、中村・伊東・中山・小池・手塚・瀬川・中川が他のJクラブに移籍されるとショックで立ち直れないかも…
今回の件はそれだけ重大なこと。
只でさえ草刈り場状態にされるのに、降格なんてしたら半分は持ってかれるんじゃないかってくらいになるよ。
そうなったら本当にJ2から抜け出せなくなるぞ。
136567☆ああ■ ■ 2018/11/09 15:13 (SOV32))
日立さん、業績絶好調みたいですね。
第1四半期は過去最高
第2四半期もあわせると、好調だった去年より売上が1150億円、営業利益が413億円も増えてるそうで…
ほんの1%くらいレイソルに回していただけませんかね…
136566☆ああ 2018/11/09 15:04 (F-04G)
とりあえず
今週末の他会場の結果次第では、来季のJ2をどう戦い抜く気でいるのか声明を出してほしいね。
予算などの問題もあり戦力ダウンは避けて通れないだろうから監督選びが益々重要になる。
助手なしの今の加藤監督ままでは、間違いなくJ3まで落ちる。
136565☆ああ 2018/11/09 14:37 (Chrome)
町田を応援しましょうってそこはもう町田さんに任せるしか・・
負けて町田が負けたからなんて間違っても言えないし
136564☆トリ 2018/11/09 14:05 (iPhone ios12.0.1)
ここのところフロントという言葉がよく出てきますが、フロントって何(誰)を指しているんでしょうか
136563☆町田レイソル 2018/11/09 13:58 (Chrome)
監督がどうとか選手がどうとか言ってないで町田を応援しましょ
136562☆ああ 2018/11/09 13:23 (F-04G)
だからこそ
航輔やIJ、瀬川など選手流出を招かないためにもJ1残留することが大事なのに。フロントは降格回避のための動きをしなかった。加藤監督を暫定もしくは下さんを休養という形を取れば交代や復帰も円滑にできただろうに。
もしかするとフロントは過去に2回降格後1年で復帰できたから今回も1年で復帰できるだろうと安直に考えてたりして。今年のJ2順位表をみれば、昔より復帰が難しいのは素人でもわかるだろうに。降格組である甲府と新潟はプレーオフ圏外、大宮は自動昇格の望みが絶たれている。
136561☆ああ 2018/11/09 13:20 (507SH))
桜田義も坊主が似合う?
136560☆ああ 2018/11/09 13:12 (F-04G)
だって鳥栖の社長は
不祥事の対応にしろサッカークラブの長として、きちんとサポもとい客と向き合ってる。
色々と疑惑のある人にしろ。
↩TOPに戻る