過去ログ倉庫
136987☆日立台がいいなぁ 2018/11/11 09:52 (SOV34))
男性
優勝したチームと降格に待ったなしのチーム
うちの強化部は女見つけて子供作ってまた離婚。
最初にhつけて下さい。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181111-00388321-nksports-socc.view-000
これ読んで今の順位納得だわ。
少しは見習ってほしい。
136986☆ああ 2018/11/11 09:32 (Chrome)
他にも例があるよ
解説上手いからって、監督向いてるとは限らないの例。
一昨年のオグランパスと揶揄された名古屋の小倉隆史。
まあそれでも加藤監督よりはマシだとは思う。
136985☆ああ 2018/11/11 09:30 (iPhone ios12.1)
町田が勝って松本が負けるのが一番の理想なパターンか!そうなってくれ〜
136984☆ああ日立台 2018/11/11 09:05 (iPhone ios11.1.2)
男性 60歳
戸田
確かに解説は上手く、日経にコラム書き、
有料のサッカー解説で注目されているが、
イキナリ、トップの監督は疑問?
レイソルでなら、アカデミーで様子見した方がよい。
過去、マリノスで優勝経験があり、
当時、UEFAチャンピオンズリーグ決勝の解説等に他局からも引っ張りだこ、歯切れがよく、ダジャレに長けて、頭の回転がよさそうな早野宏史を招聘し、大失敗のクラブがあった。
そうです、「オルンガは何処におるんが?」
の柏レイソルです。
136983☆こう 2018/11/11 08:24 (iPhone ios12.0.1)
男性
08:05さん
すごく分かりやすい説明
ありがとうございました!
今日は町田と栃木に勝ってもらって
兎に角、あらゆる可能性を
考えてレイソルの残留を
祈るばかりです!
136982☆レイソルデム3a輸液 2018/11/11 08:15 (KYY22))
社長の交代を求める声が上がってるけど、確かに社長ってのは会社の最高責任者だけど、あれだけの企業が社長の鶴の一声で監督をはじめとする人事や選手の獲得や放出を決めるわけじゃないし、変わる必要なんてあるのかね?きっと会議で審議して決をとって行われるわけでしょ?社長どうこうより、内部人事に問題ある気するなぁ。
まぁ下平をはじめ達磨を再びスタッフにって声もあるけど、少なくとも辞めさせた人間を別部門ならともかく、チーム運営のコアとなる部分で再任用・再雇用する(しようとする)時点でそもそも監督任命時にそれ相応の覚悟がないのがまるわかりでお里が知れるけどね・・・。
136981☆ああ 2018/11/11 08:15 (iPhone ios12.0.1)
町田に何やってるんだと矛先向ける奴こそ何やってるんだって言いたくなる。そもそも残留争いどうなろうが町田には関係ない。ウチが勝手に町田頼みにしてしまっただけ。
136980☆ああ 2018/11/11 08:05 (iPhone ios12.0.1)
☆残留確定の場合
・柏が2勝且つ湘南、鳥栖、名古屋のうち2〜3チームが2試合で勝点1以上積み上げられなかった場合
・柏が16位且つ町田が2位以上だった場合
☆プレーオフの場合
・柏が2勝且つ湘南、鳥栖、名古屋のうち1チームが2試合で勝点1しか積み上げられなかった場合
・柏が17位且つ町田が2位以上だった場合
2連勝できれば何とかなる気がしてきたw
136979☆今日、町田が負けたら。。 2018/11/11 08:02 (iPhone ios12.0)
もうレイソルのJ2降格は9割決定ですよね?チーム状態、グダグダのレイソルでは絶好調のセレッソとガンバには祈っていても勝てません。
136978☆いい 2018/11/11 07:57 (iPhone ios11.4.1)
男性
セットプレーはそろそろゾーンとマンツーマンの併用のがいいきする
マンツーマンの練習することでセットプレーの得点率も少しは上がると思う
136977☆ああ 2018/11/11 07:56 (SH-01H))
仮に町田がまけて何やってるんだなんて書きこみするやつがいないことを切に願う
それだけはやっちゃいけない
136976☆流山ペンギン 2018/11/11 07:52 (N01G)
男性 40歳
まだ分からず
これは、公式ホームページの発表を待ったほうがいいと思う。サポーターの気持ちは、分かりますが、チームの事情は、わかりませんね。
136975☆ああ 2018/11/11 07:36 (iPhone ios12.0.1)
監督変えて好転するのってだいたい数試合後でしょ(今のガンバもそう)
うちは残り2試合、かつ、自力残留ほぼ無理なんだよ?加藤が精神限界で辞めただけ。残留目的の交代ではない。かわいそう岩瀬さん。
136974☆ああ 2018/11/11 07:28 (iPhone ios12.0.1)
とりあえず今日は栃木と町田を全力応援。
136973☆ああ 2018/11/11 07:23 (F-04G)
0222 確かにその通りではあるんだけど
現在のチーム状況もあって悔しいのはわかる。
でも何だかんだ言ってフロントに全くやる気なかったわけではないんだよな。でなきゃ年明けにあんなに選手獲ってこないし、日程に余裕ないからプレーオフの段階で放棄してると思うよ。寧ろオフが短い中で仕上げて頑張ってた。
下さんだったら中断期間中に立て直せたよと言ってるけど結局結果論だし、その下さんを辞めさせたのは解任を唱えたサポの行動も一因だし。以前から出てた課題を中々修正できなかったのはフォローするコーチや助手などスタッフ数が不足気味だったのもあると思う。
レイソルはよくて中規模クラブなので資金的にも川崎や鹿島のように選手層も指導者陣もスタッフ陣もどれも充実させて揃えるのが難しいんだと思うよ。だから戦力・選手数に対してそれを支えるスタッフ数が総じて少なめという歪な構成になってるだろう。
興行業としてやっていくためにも良い選手獲ろうと思うと何処を削るか?何処から資金を調達するか?の話になってくるから。監督は内部昇格メイン、最近ユースっ子を放出したのも資金調達のためでもあると思う。 (まあ、だったら監督にも金をかけろという話でもあるけど)
要は何にお金を掛けるべきか?そのバランスが歪なまま現在に至ってしまったのが現状のレイソルなのではないかなってこと。
↩TOPに戻る